1
2015年 07月 05日
アメリカ・独立記念日
7月4日はIndependence day。アメリカの独立記念日。
今年は土曜日だったので、犬次郎は金曜から3連休でした。
この3連休、何をしてたか・・・って言うたら、
3日は犬は朝からずっと仕事。私もなんだかんだ忙しく。
そして夜から久しぶりに映画館へ行きました。
ロマンチックでない、私ららしいチョイス。
『ターミネーター ジェネシス』
シュワちゃん、おじいちゃんやけど、頑張ったはりました。
夜中に終わって、帰ろう思ったら暴風雨・・・。(汗)駐車場に車を取りに行くのも無理!!ってくらい土砂降り。
雨が少し軽くなるまで待ってから帰りました。
4日は独立記念日当日。

これはちょっと夏らしく、そして華やかな感じになると思って。
一応お祝いの日という事ですし。(笑)
セールのマンゴーをたっぷり使ったマンゴージュースで、マンゴースカッシュ☆

ごはんは、起きてからずっと食べっぱなしって感じだったので、これくらい。
一応お祝いの日という事ですし、ずっと食べっぱなしなんですねぇ。(爆)
美味しいソーセージはドイツのもの。行列のできるお肉屋さん、Patakにて。
頂く直前に、適当にカットして。マスタードも忘れずに♪
チキンテンダー(ささみ)のフライとコーンを焼いたヤツ。じゃが芋をカットして調味して焼いただけのんと、なんてことないサラダ。
ずっと1日食べっ放しやから、こんなショボイ種類でも満腹やったわ~。

ほんで、デザートはこんな感じ。
写真めっちゃ暗いし。(汗)
ほんまは層になってますの。
下からヨーグルトクリーム、バナナスライス(もはや埋もれてしまって見えもしない)バニラアイス。

トッピングのベリーはほんまは最後にフレッシュなものを乗せるつもりやったけど、慌てて忘れたら意味ないし、最初に乗せて全部冷凍したった。(笑)
というわけで、ベリーも完全に凍ってしまいました~。
最後にパイシートをくり抜いて焼いたお星さまを乗せて♡
あ~ん・・・こういう、自己満な作業が、ほんまに好きぃ~♡
形をくり抜く時、焼けた時、乗せる時、何回も『きゃ~!可愛い~~~♡』 連呼してしまう♪
家にあるもんだけで作ったからこんな感じでしたが、層にするのはお好みでアレンジいろいろ☆
夜はうちから花火がチラっと見えるんですけど、どうしても裏が森林で木が邪魔するんですわ。(汗)
そしたら、犬次郎が『ちょっと車で外出てみよか?』と言うてくれたので、田舎道をドライブがてら花火を追いかけに行きました。(笑)
日曜日は遊んだツケが一気に・・・ということで、夫婦共に殆ど口を利く事もなく(爆)、お互いに大忙しの一日でした。
が、なかなか良い3連休を過ごせました。
っていうか、別になんてことない話を日記みたいに書いただけやのに、遊びに来てくださった皆様、どうもありがとうございます。
ほんで、すみません。(爆)
それでは日本の天の川、綺麗に見えますように☆
今年は土曜日だったので、犬次郎は金曜から3連休でした。
この3連休、何をしてたか・・・って言うたら、
3日は犬は朝からずっと仕事。私もなんだかんだ忙しく。
そして夜から久しぶりに映画館へ行きました。
ロマンチックでない、私ららしいチョイス。
『ターミネーター ジェネシス』
シュワちゃん、おじいちゃんやけど、頑張ったはりました。
夜中に終わって、帰ろう思ったら暴風雨・・・。(汗)駐車場に車を取りに行くのも無理!!ってくらい土砂降り。
雨が少し軽くなるまで待ってから帰りました。
4日は独立記念日当日。

これはちょっと夏らしく、そして華やかな感じになると思って。
一応お祝いの日という事ですし。(笑)
セールのマンゴーをたっぷり使ったマンゴージュースで、マンゴースカッシュ☆

ごはんは、起きてからずっと食べっぱなしって感じだったので、これくらい。
一応お祝いの日という事ですし、ずっと食べっぱなしなんですねぇ。(爆)
美味しいソーセージはドイツのもの。行列のできるお肉屋さん、Patakにて。
頂く直前に、適当にカットして。マスタードも忘れずに♪
チキンテンダー(ささみ)のフライとコーンを焼いたヤツ。じゃが芋をカットして調味して焼いただけのんと、なんてことないサラダ。
ずっと1日食べっ放しやから、こんなショボイ種類でも満腹やったわ~。

ほんで、デザートはこんな感じ。
写真めっちゃ暗いし。(汗)
ほんまは層になってますの。
下からヨーグルトクリーム、バナナスライス(もはや埋もれてしまって見えもしない)バニラアイス。

トッピングのベリーはほんまは最後にフレッシュなものを乗せるつもりやったけど、慌てて忘れたら意味ないし、最初に乗せて全部冷凍したった。(笑)
というわけで、ベリーも完全に凍ってしまいました~。
最後にパイシートをくり抜いて焼いたお星さまを乗せて♡
あ~ん・・・こういう、自己満な作業が、ほんまに好きぃ~♡
形をくり抜く時、焼けた時、乗せる時、何回も『きゃ~!可愛い~~~♡』 連呼してしまう♪
家にあるもんだけで作ったからこんな感じでしたが、層にするのはお好みでアレンジいろいろ☆
夜はうちから花火がチラっと見えるんですけど、どうしても裏が森林で木が邪魔するんですわ。(汗)
そしたら、犬次郎が『ちょっと車で外出てみよか?』と言うてくれたので、田舎道をドライブがてら花火を追いかけに行きました。(笑)
日曜日は遊んだツケが一気に・・・ということで、夫婦共に殆ど口を利く事もなく(爆)、お互いに大忙しの一日でした。
が、なかなか良い3連休を過ごせました。
っていうか、別になんてことない話を日記みたいに書いただけやのに、遊びに来てくださった皆様、どうもありがとうございます。
ほんで、すみません。(爆)
それでは日本の天の川、綺麗に見えますように☆
■
[PR]
▲
by taepulin
| 2015-07-05 09:17
| お料理
2010年 07月 06日
Independence Day
7月4日はアメリカの独立記念日(Independence Day) でした。

お友達を呼んでワイワイするのも考えてたんやけど、周りのお友達はたいがい家族や親戚と共に過ごしたり、旅行をしたりする人が多かったので、たえ家でも家族だけでゆるりと過ごしました♪
お祝い料理のみならず、お祝い料理以外でも普通の食事にローストチキンをよく焼きます。
アメリカではまるまる1羽のチキンを買うのは、綺麗にカットされたモノよりお買い得やし、いっぱい食べれるし、残りモノもアレンジしやすいし、骨はスープが取れるし・・・と大活躍してくれるからです☆
More

お友達を呼んでワイワイするのも考えてたんやけど、周りのお友達はたいがい家族や親戚と共に過ごしたり、旅行をしたりする人が多かったので、たえ家でも家族だけでゆるりと過ごしました♪
お祝い料理のみならず、お祝い料理以外でも普通の食事にローストチキンをよく焼きます。
アメリカではまるまる1羽のチキンを買うのは、綺麗にカットされたモノよりお買い得やし、いっぱい食べれるし、残りモノもアレンジしやすいし、骨はスープが取れるし・・・と大活躍してくれるからです☆
More
■
[PR]
▲
by taepulin
| 2010-07-06 00:40
| お料理
2008年 07月 05日
ブラックベリーケーキ

今日は7月4日、独立記念日。
折角の祝日やん。しかもジョージアに来て初めての祝日やで!
なんかせな勿体ないや~ん!!(汗)
どっか遊びに行きたかったけど、犬次郎が
「うわぁ~、残~念~。あかん。今日は勉強する日やから!」って言うて、全然構ってくれへんかった。
なんか仕事で初めての挑戦があるんかなぁ。
それを身につけるために最近勉強の時間作ったはるん。
でもぉ~。
ちょっといいですか・・・。
誰が。いつ。”勉強の日”なんて決めたんですか~~~?
かわい~く(?)迫ってみたけど見向きもせず・・・。
なんやさ・・・。私の色仕掛けでもあかんか・・・。(爆)
↑私の色仕掛けなんて所詮そんなもの
おもんないな~。ちっ。
私はこれで、世界一の ”ヒマこき乙女” になってしまいました。
あぁ・・・なんて可哀想なんでしょう~。
あぁ・・・なんて不幸なんでしょう~~~~~。
神様ぁ~~~~。←こんな時だけ「神様」に呼びかけてもあきまへん
こんな時、私が向かうべきところはただ一つ。
そう、キッチン。
ええもんね~。一人でなんか作っとくもん。ふんっ。
昨日摘んできたブラックベリーでケーキを焼きました♪
ふっかふかに膨らんで、ブラックベリーが酸っぱくなるんやけど、
だからこそ、ケーキに混ぜると、ベリーの酸味とケーキの甘味がマッチするんやんか~ v
焼きたても美味しいけど、ここはちょっと我慢して・・・。
時間をおいた方がしっとり感が増して美味しい v
翌日は更に美味しいのです♪
ちょっと堅めの生クリームをスプーンですくっておもむろに・・・
うわぁっっ!
ケーキが倒れて クリームがべっちょり ついてしもた~。(汗)
美味しいお茶を入れて、犬次郎にも v
「ケーキ焼いたよぉ。休憩に・・・はい。どうぞぉ♪」って、
テーブルの上に置いたら、めっちゃ嬉しそうに手を止めはった。(笑)
色仕掛けはあかんのに・・・。なんや、あんたも食い気か・・・。(汗)
■
[PR]
▲
by taepulin
| 2008-07-05 10:58
| おやつ
1